hikarimetal’s blog

基本的に自分のためだけにメモとして書いております。

第3波は無いという仮説について。

 第3波は、無いかもしれないという仮説ですが、だから、簡単に収束するんだというのは違うんだろうなと思っております。今、感染者が多いのは、アメリカ、インド、ブラジルがTOP3です。これらの国の感染形態の特徴は、感染者数に関する山が無いという事です。つまり、ずっと、感染が拡大、或いは維持しているという事が言えると思います。つまり、一つの波でも、これ程長く続くという事です。何故、続くのかという問いに関しての回答として、国土が広い、人口が多いという2点があげられるように思います。このコロナウイルスは、インフルエンザのような爆発的な感染力は無いのですが、着実にゆっくりと拡大してゆくようです。つまり、国が大きくて、人口が多い程、全国的な感染拡大にタイムラグが生じるのではないかという事ではないかという事です。

 国土が狭い、人口が多くない国では、第1波に続き第2波がやって来ております。そして、実は、第2波の方が、感染者(陽性者)が多い場合が大多数であるという事です。しかし、第2波の死者数は少ない傾向にあります。とすれば、変異株によるものなのか?それとも、ある程度、抗体を保有している層が出来上がって来たのかという事になるんだろうなと思います。感染症の場合、同じ株で、1年も続くようなのは考え難いと思われます。それなりに、不顕性感染が発生して、抗体保有者が多くなり、感染する対象者が減ってゆくからです。国土が狭いと伝播スピードが速い事になるでしょうし、その上で人口が少ないと抗体保有者の壁が出来やすいであろうと思います。それ故、ヨーロッパの多くの国では、第1波は収束したのだろうと思います。第2波が今来ているのは、何等かの変異株であろうと考えるべきなのではないかと思います。

 とすれば、アメリカ、インド、ブラジルに、第2波が来るのか?それも、もっと感染者が多くなるのかという疑問に対してですが、この3か国は、致死率が低いので、つまり、ヨーロッパの第2波と同じような変異株である可能性がありますので、もしかしたらですが、短期間で、見えないくらいの規模で、第1波がやって来てて、それが、直ぐに、第2波に飲み込まれてしまったのではないかと想像出来るのではないでしょうか?

 第2波が、収束した国は、あまりありません。オーストラリアが最も、その典型的な例となっていると思います。2つの綺麗な山が出来上がっており、第1波より、第2波が大きく、そして最近では、30人程度まで感染者数が減少しております。もし、オーストラリアに、第3波が来たら、私の仮説は崩れます。これから、注視してゆきたいと思います。