hikarimetal’s blog

基本的に自分のためだけにメモとして書いております。

私の、Linux使用の現状について

 Linuxをさわり初めてから、次々に色々はディストリをインストールしてみましたが、やはり、安心安全という意味では、ubuntu系ですね。本当に楽に使うことが出来ます。私の場合は、個人的には、Linux、仕事ではWindowsとなります。前はMacも使用していたのですが、どうも、そっちに気分が行かない感じです。

 現時点で、Windows10とubuntu budgie20.04のデュアルブート環境のHP Probook650、ubuntu20.04とelementary5.1のデュアルブート(外付けSSD)+Zorin15.2(内蔵HDD)、Windows10のLenovo IdeaPad320、MacbookAir,iPad2、iPad air(第3世代)を保有しております。LenovoにはMSOfficeがプリインストールされております。MacにもMSOffice2011がインストールされております。各々は、icloudであったり、GoogleDriveであったりでデーターの共有は可能になっております。ただ、全部という訳ではありませんので、結構、めんどくさいなぁとは思っております。一つの回答として、自前のサーバーを作ればいいんだろうと思います。候補としては、絶対に、Lenovoですね。Linuxを入れてsambaを動かすという事で十分に使用出来そうです。しかし、このパソコンは唯一のMSOffice搭載機なので、これが無いと仕事に持っていけません。お金を出して、HPに購入すればいいんでしょうが、LibreOfficeに馴染んでいる身ですので、MSOfficeにお金を使いたく無い訳で。ちなみに、LibreOffice6.4は、全てのパソコンにインストールしております。外部に持って行く時だけ、MSで変換するようなものです。

 パソコンは沢山あるのですが、結果的に使うのは、ubuntu budgie20.04となります。こいつが最も使いやすいと思っております。私は、ワークスペース1にシステムモニターとPsensor、枠ースペース2にGoogleChrome,ワークスペース3にLibreCalc、ワークスペース4にThunderbirdと決めて使用しておりますので、ワークスペーススイッチャーが便利だと思っております。Linuxmintとkubuntuとubuntubudgieにはほぼ標準でありますので、これ以外をメインにしたいとは思えません。このスイッチャーはLinuxmintで経験して依頼本当に便利だと思っております。もちろん、他のディストリでも可能なのかもしれませんが。今の所、探す努力をしておりません。

 Libreはフォントにメイリオを使用しておりますので、全て共通で使用出来ます。フォントは沢山あっても、普段はあまり使わないので、迷いはあまり無いですね。フォントをあれこれ変えるのは、面倒くさいなぁと思っております。HP ProBook650はCorei5 4210M、、メモリーは8GBですので、本当にWindows10でもLinuxでもサクサクと動きます。本当にストレスを感じる事はありません。元々NEC LS550はCorei5 460Mでしたから。それで、慣れてましたので。ゲームをすることもありませんので。負荷がかかるとすれば、Youtubeくらいです。

 今の期待は、おそらく6月に出されるであろう、Linuxmint20ですね。一度はインストールするでしょうが、それを継続使用するかどうかはわかりません。Linuxmintって派手さが無いからなぁ。GnomeとかKDEの方が派手ですから。Cinnamonは少し地味なんで、ubuntuのアイコンを使用してました。